RPG Maker

3D Character
Converter

キャラクターコンバーター

3Dキャラクターコンバーター
Scroll Down

RPG Maker

3Dキャラクターコンバーター (キャラコン) ってなぁに?

人型VRMモデルから2Dキャラ素材へ簡単に変換するツール

キャラコンはRPG Makerシリーズ用に作られた、VRM形式の人型 3Dモデルを2Dキャラアニメ素材へ変換するためのツールです。市販またはユーザー作成の人型VRMモデルを読み込むことで、RPG Makerシリーズ上で使える2Dキャラ素材に変換できます!出力される素材は、歩行グラフィック5種類とサイドビューバトルキャラクター(SVバトラー)18種類、または会話用の顔画像などがあります!

(VRMとは:VR時代の3Dキャラクター・アバター使用を想定したプラットフォーム非依存のファイル形式です。詳細はVRMコンソーシアムをご参照ください)

VRMコンソーシアム
3Dキャラクターコンバーター (キャラコン) ってなぁに?
市販アプリと併用すれば、より 自由自在 なVRMモデル作成が可能に!

市販アプリと併用すれば、
より 自由自在 なVRMモデル作成が可能に!

市販のアプリと併用することで、お気に入りのキャラクターモデルを購入して編集したり、また自作したりするなど、3Dモデルならではの着せ替えや髪型変更も自由自在! 人型のVRM形式ファイルであればコンバート可能!

(※第3者から購入したモデルについては、作者が定めた利用条件についてよくご確認のうえご利用ください)(※RPG Makerシリーズのデフォルトでは、2~3.5頭身のキャラクターを想定しているため、高頭身キャラクターをご利用の場合には、より良く見せるためにRPG Makerエンジン本体を改修する必要がある場合もございます)

RPG Maker Uniteの他、
従来のRPG Makerでも一部利用可能!

RPG Maker Uniteの他、
従来のRPG Makerでも
一部利用可能!

様々な解像度に対応!
RPG Maker Uniteの他、従来のRPG Makerでも一部利用可能!

当アプリは今後リリース予定の『RPG Maker Unite』への利用をメインに想定しておりますが、
様々な解像度に対応しているためRPG Maker MV、MZで利用することも可能です!

『RPG Maker Unite』のデフォルト素材と同じ仕様の98 x 146(歩行グラフィック)と
194 x 194(SVバトラー)の他、対応する解像度は以下の通りです。

歩行グラフィック:48 x 48、64 x 64、128 x 128、256 x 256
SVバトラー:64 x 64、320 x 320、512 x 512

紹介動画

紹介動画

製品概要

発売詳細

発売日:
2023年2月13日
希望小売価格:
1,200円 (税込)

動作環境

OS
Windows® 10 (64bit) または Mac OS® X 10.13以降
CPU
Intel Core i3-4340相当以上(2013年 第四世代)
メモリー
8GB以上
HDD
空き容量170MB以上
グラフィックカード
OpenGLに対応したもの VRAM 1 GB以上
ディスプレイ
解像度1980×1080以上

注意

※上記スペックに満たない環境での動作は保証いたしません。
※Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標です。
※Apple、OS X、Macは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※OpenGLは米Silicon Graphics, Inc.の登録商標です。

ご購入はこちら

Steam購入ページへ

操作マニュアル

詳細を確認
3Dキャラクターコンバーター イメージ画像

関連サイト

RPG Maker UNITE

詳細を見る

ぴくせるすけゐらぁ

詳細を見る

RPG Maker MZ

詳細を見る

RPG Maker MV

詳細を見る

お問い合わせ

JP
EN